
ポンスターニュース
週間ポンスターvol.109
コラボ企画発動(^^)!!
週間ポンスター
昨日11月17日、自転車王国とくしま&選手会徳島支部&小松島けいりんのコラボ企画、「みんなでバンクを走ってみようー!!」が開催されました(≧∇≦)ノ゙
これは、サイクルスポーツの普及と健康増進を目指して活動されています、自転車王国とくしまのみなさまと、選手会徳島支部・小松島けいりんが「なにか面白いことができないか?」と考え、「せっかくあるバンク!!みんなで走ってみよう!!」ということで第一弾企画として誕生しました(^^)
昨日は風もさわやか、いいお天気!!
ポンスターもみんなをお手迎え(v^ー゚) おつかれさまー!!
女性ライダーの姿も!!(^^)
検車場に集合。高田支部長より挨拶。
初めて入る検車場に参加者のみなさん、キョロキョロ。
では、各班に分かれて、競輪場体験!!\(^o^)/
初めて入るバンクにみんなドキドキ!?
小倉選手、原田選手をはじめ競輪選手もたくさん駆けつけてくれました!!
「プロの走りをお見せします!!」
高田支部長から選手の紹介。
実際の練習(もがき)をみせてもらいました。。。
目の前で見ると物すごい迫力!!風を切る音、車輪の音などでさらに迫力倍増!!
参加者から「はやい・・・」の声がもれてました(^^)
それでは、フリー走行。
みなさん、思い思いのスピードでバンクを楽しんでました。
みんな気持ちよさそうヾ(@⌒▽⌒@)
さて、別の班では3本ローラー体験が行われています。注意事項を確認していざ!!実践!!
みんな初めてとは思えないくらい上手!!
もちろん、女性もローラー体験。
湊選手がサポートしながら優しく教えてくれました。
すると・・・
手を離して、一人で乗れました(/^ー^)/”””
ローラーから降りたとき、「疲れたぁ」と言ってましたが、
嬉しそうでした(^^)v
子供だって負けてない!!最初はふらふらしながらも、すぐに一人で乗ってました!!
将来はS級選手になるかも!!
バンクではバイク追走練習を見学。バイクの後ろを走ることで、空気抵抗がなくなりさらにスピードアップ!!!!
こちらでは施設見学。競輪選手が、競輪開催中どのような生活をしているかなど、聞いていただきました。
食堂に入ったり、宿舎や娯楽室などを見学。
こちらは、記者席。
新聞記者さんはここからレースを観戦し、記事を書いています。
一通りの体験が終わったら、メインイベント!!
模擬ケイリンのレースが始まりました!!
といっても1着を狙うレースではなく、「1番おもしろい」を競うレースです!!
先導員が退避し、ゴールラインを駆け抜ける瞬間に与えられたお題の答えを大声で叫んでもらいます(≧ ▽≦)もちろん、1番おもしろかった方には豪華賞品も用意してます。
第1レースのお題は・・・「昨晩のおかず」(^^)
高田支部長の判定の結果・・・
「半焼けのさんまぁーーーっ」が高田支部長の心をつかみました(^^)
選手のユニフォームをプレゼント!!おめでとうございまーす!!
第2レース、第3レースのお題は無し・・・
しかし!!自転車好きな方の自転車は当然整備も行き届き、ピカピカだろう!!
と、いうことで、支部長が自転車をチェック。1番きれいな自転車をお持ちの方にユニフォームがプレゼントされました。
大人に交じって参加された少年には特別賞としてユニフォームをプレゼント!!
さっそく試着して気分は競輪選手!?
模擬レースが終わった後は、おやつのたこ焼きをパクリ☆
お父さんと娘さんかな?親子で仲良く楽しんでもらえたら嬉しいな(^^)
最後に参加者全員でバンクに並んで集合写真をパチリ☆
参加されましたみなさま、お手伝いいただいた選手会の方々、自転車王国とくしまのスタッフのみなさま、本当にお疲れ様でした。
ポンスターも楽しい一日になりました(≧∇≦)
小松島けいりんにもお気軽に足を運んでください!!
また、楽しい企画を練ってみなさんにお届けしまーす (*^-゚)v
次回はこんな企画があります!!「秋の夜長の自転車座学」
興味のあるかたはぜひご覧ください!!
http://www.tokusupo.net/bicycle/docs/2013110800017/